にもの

にもの
にもの【煮物】
食物を調味して煮ること。 また, そうした料理の総称。 関西では炊き合わせ, 関東ではうま煮を主にさして呼ぶ。 懐石料理では煮物椀(魚・鳥・野菜を煮て, だし汁・山葵(ワサビ)・山椒(サンシヨウ)・味噌などをかけたもの)をさす。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”